
USB電熱敷きパッド
取扱説明書
商品を正しく安全にお使いいただくために、ご使用前に説明書をよくお読みください。
商品の外観・仕様な どは商品改良のために予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
注意事項
あなたや他の人々への危害や危険や損害を未然に防止するための重要な内容です。 誤った使い方をすると生じる被害を3つに区分しています。 いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ず守ってください。
⚠危険:人が死亡または重傷を負う差し迫った危険の発生が想定される内容
⚠警告:人が死亡または重傷を負う可能 性が想定される内容
⚠注意:人が障害を負う可能性および物的損害のみの発生が想定される内容
△警告
●修理技術者以外の人は、絶対に分解したり修理・改造をしない。
修理技術者以外の人は、絶対に分解したり修理・改造をしない。火災、感電、ケガの原因となります。
●発煙・異常発熱・異臭・異音などの異常時には、ただちに使用を中止してUSBプラグを充電器やバッテリーから抜いてください。感電・ショート・発火の原因となります。
●2時間以上、 連続して使用しない。低温やけどの恐れがあります。
●比較的低い温度(40~60度)でも長時間皮膚の同じ場所に触れていると低温やけどの恐れがあります。
次のような方はとくに注意してください。
・乳幼児、お子様、お年寄り
・ご自分で温度調節のできない方
・皮膚の弱い方、皮膚感覚の弱い方
・眠気を誘う薬を服用された方
・深酒・疲労の激しい方
△危険
●乳幼児、子供、自分で温度調節できない方は付き添いなしでは使用しない。
低温やけどや脱水症状を起こす恐れがあります。
△注意
●microUSBコネクタを抜くときは必ずmicroUSBコネクタを持って抜く。感電・ショート・発火の原因となります。
●本体を折り曲げて使用したり、ピンや針などで傷つけたり、重い物をのせない。
●浴室や水がかかる場所で使用しない。 水やお茶などの液体をこぼさない。
水にぬれたまま使用すると感電・故障・発火の原因となります。
●ペットのそばで使用したり、 ペット用の暖房にしない。故障・発火の原因となります。
●本来の用途以外では使用しない。ケガや故障の原因となります。
●5V/2A以上の電源供給が保証されているUSB充電器やバッテリーを使用する。供給能力の低いUSBポートに接続すると正常に動作しない恐れがあります。
●使用時以外は、USBポートからUSBプラグを抜く。ケガ、やけど・絶縁劣化による感電・漏電火災の原因となります。
●他の暖房器具と併用使用しない。高温になり事故や低温やけど、故障の原因となります。
●ナフタリンなどの防虫剤は使用しない。故障・発火の原因となります。
●USBケーブルに次のような行為はしない。
・ケーブルを傷つける、加工する
・無理に曲げる、引っ張る、束ねる
・重い物をのせる、挟み込む
製品仕様
200cm
100cm

ヒーターユニット3枚(サイズ:約15×10cm)
電源・温度調節ボタン
サイズ:約100×200㎝
電源入力端子:USB TYPE A
定格電圧:5V 定格電圧:DC5V※1
供給電流:2A(最低)
消費電力:9W(最大)※1
オートOFF機能:タイマーより(約)3時間でオフ
スイッチ:3段階調節(赤:約60℃ 青:約50℃ 緑:約40℃)※2
過熱保護:75℃を超えると自動的に電源が切れます。
組 成:表地:ポリエステル100%
中綿:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
中材シート/炭素繊維フィルム
※1表記数値以下だと正常に作動しない可能性があります。
※2あくまでも目安です。体感や個人差があります。ご使用環境に影響を受けます、必ず表記温度になる保証ではありません。
※表面温度は、通電開始から1時間後の温度です。
※ご使用される環境の差で表面温度が設定温度より上下する場合があります。
※屋外でご使用されると外気温の影響により、設定温度に達しない場合があります。
※3時間以上連続してご使用されると設定温度より高くなる場合があります。やけどの原因となりますので、連続してのご使用はお控えください。
※製品の仕様・デザインは予告なく変更する場合があります。
※USBの電力供給が不足している場合、十分に発熱しない可能性があります。
USBケーブルやUSB充電器やUSBバッテリーは付属していません。
お客様ご自身でご用意してください。
使用方法
1.USBケーブルのコネクタ(小)を敷きパッドのUSBコネクタに差し込みます。
2.USB電源やUSBモバイルバッテリー(供給電力5V2A以上)等のUSBコネクタにUSBケーブルのコネクタ(大)を差し込みます。
USBケーブルのコネクタ(小)

敷きパッドのUSBポート

USBケーブルのコネクタ(大)
USB電源または
USBモバイルバッテリー
3.USB電源、USBモバイルバッテリーの電源を入れます。このとき敷きパッドのスイッチ部分が、赤→青→緑に一瞬点灯します。
4.敷きパッドのスイッチを長押し(約2秒間)すると電源が入り、スイッチ部分が赤くなり高温モードになります。
5.電源スイッチを押し、温度を変更します。
【温度調節スイッチ】温度は3段階で調節できます。
※ヒーター自体の温度であっても体感温度には差が生じることがあります。

高温:赤色 約60℃
通常使用時間:約4時間

中温:青色 約50℃
通常使用時間:約6時間

低温:緑色 約40℃
通常使用時間:約8時間
※容量:10,000mAhの場合 使用するモバイルバッテリーによって使用時間は異なります。
6.約3時間で自動でオフになります。
7.電源オフにしたい時は、電源スイッチを長押しすると、スイッチ部分が消灯しオフになります。
USB電源・USBモバイルバッテリーについて
※USB電源、USBモバイルバッテリー、USBポートを備えた機器を使用する場合は、使用する電源の取扱説明書を良くお読みください。また、USBの供給電流が5V2A以上の電源、USBポートを使用してください。
お手入れ方法
1.洗濯液をつくる
洗面器に40℃以下のぬるま湯を入れ、中性洗剤を溶かす。
2.本体を折りたたむ
本体からUSBケーブルを外し、浴槽などに入る大きさに折りたたむ。 USBポートが水につかった場合は、布などで水分をふきとってください。

3.押し洗いをする
本体を手のひらで軽く押したりすくい上げるように浮かせたりを20回ほどくり返す。
4.きれいな水ですすぐ
きれいな水に入れ替え、押し洗いの要領で洗剤が残らないようすすぐ。

5.脱水する
浴槽のフチなどにかけて水切りをする。
6.乾燥させる
本体を風通しの良い日陰に干し、自然乾燥させる。

⚠注意 故障や異常動作の原因になります。
※洗濯機や乾燥機、アイロンは使用できません。
※USBコネクターや本体に水分が残った状態で使用しないでください。
※本体をたたきつけたり、しぼらないでください。
保管の仕方
1.本体を折りたたみ、購入時の袋などに収納する
2.湿気が少なく、子供の手の届かないところに保管する
※ナフタリンやしょうのうなどの防虫剤は使用しないでください。
※収納前はよく乾燥させてください。
故障かな?と思ったら
シーズンはじめのご使用には
次のことを点検し、異常の場合は当社にご相談ください。
①電源・温度調節のボタンの傷み。
②USBケーブルのすり切れ、傷み。
③本体のすり切れ、破れ、折ぐせ。
長年ご使用の電気暖房器の点検を!
このような症状はありませんか。
●操作をしても動かない時がある。
●ケーブルや本体を動かすと通電が途切れる。